学園生の様子
リサイクル回収
5月13日(土)東条地域のリサイクル回収が行われました。7年生の生徒たちは積極的に行動し、リサイクル品の運搬や分別など、自主的に行動することができました。
また、地域の皆様、保護者様方、朝早くからご協力ありがとうございました。11月18日(土)にもリサイクル回収がありますので、引き続きご協力よろしくお願いいたします!
ストレスマネジメント研修
5~7年生を対象に、ストレスマネジメント研修が行われました。
スクールカウンセラーの中野仁先生による講話の中で、思春期についてやストレスを感じた時の対処法など、今必要な内容を学ぶことができました。
「10秒呼吸法」や「肩上げ法」などの手軽に心と体をリラックスさせる方法や、今から頑張るための「すっきり動作」を実際にやってみました。
何かとストレスを感じてしまう昨今ですが、ちょっとしたことで自分のストレスをマネジメントできたらいいですね。
3年生 校区たんけん
4月27日、5月11日と、3年生全員で校区たんけんに出かけました。
社会科の学習の一環として、地域の様子を見学に行きました。
穏やかな気候の中、児童は元気に、楽しそうに参加していました。
4年生 生き物さがし
理科の授業の一環で、大運動場の奥にある公園に、生き物を探しに行きました。
タブレットを駆使して、見つけた生き物の様子を記録しました。
草むらを掻き分け石を裏返し、カエルやトカゲ、ハナムグリなど様々な生き物を
見つけることができました。
1年生歓迎集会
4年生がステージリーダーとして、1年生を開魂園に案内しました。
開魂園へは仲良く手をつないで歩き、微笑ましい姿が見られました。
4年生が主体となって、ターザンロープやブランコ、綱のぼりなどの遊具で遊ぶだけでなく、
学校では見かけない生き物を見つけ、捕まえる児童もいました。
1年生にとっては初めての行事であり、思い出に残る行事となりました。
1年生 プレイロット遊び
本学園には、1・2年生教室の外に「プレイロット」という遊べるスペースがあります。
ここでは、1年生も2年生も入り交じって、仲良く遊ぶことができます。
1年生は、はじける笑顔で、元気に遊びまわっています。
今は、シバザクラが見頃です。
1年生・7年生 交通安全教室
加東警察署の方々に来ていただき、1年生と7年生が交通安全について学習しました。
1年生は、横断歩道の安全な渡り方について学びました。右・左・右をしっかり確認すること、車道ギリギリを通行しないことなどの話を聞きました。
7年生は、自転車の乗り方について学びました。ヘルメットをきちんとかぶること、ブレーキの点検をこまめにすることなどの話を聞きました。
「自分の命は自分で守る」ことを学びました。
令和5年度 入学式(4月10日)
ピカピカのランドセルで、保護者の方と登校しました。
緊張と期待が入り交じり、なんとも言えない可愛らしい表情が印象的でした。
9年生から、胸にお花とバッジを付けてもらい、一緒に手をつないで入場しました。
東条見守り隊 感謝の会
3月20日、東条見守り会の皆様へ感謝の会が行われました。代表の学園生からお礼のメッセージを伝え、花かごをお渡ししました。また、登下校時に注意することについて教えたいただきました。これまで、たいへんお世話になり、ありがとうございました。
第2回卒業証書授与式
3月15日、第2回卒業証書授与式が厳かな雰囲気で行われました。式で、9年生64名全員が校長先生から卒業証書を受け取りました。快晴のもと、1年生から8年生に見送られ学園を巣立っていきました。
新学園会 任命式
1月26日、新学園会の任命式をリモートで行いました。各専門部の部長は、8年生から選出され、副部長は、第二ステージのリーダーになる6年生から選出されました。それぞれ来年度のリーダーになる自覚が芽生え、東条学園をよりよくしていこうと決意を新たにしていました。
わくわくオーケストラ教室&陶芸教室
7年生は1月25日に、わくわくオーケストラ教室と陶芸教室を行いました。この日は、今年一の寒波に見舞われ、雪が降る中でしたが、7年生一人ひとりが時間を意識し、予定通りの行程で実施することができました。県立芸術文化センターにて、初めて本格的なオーケストラの演奏を聴き、その美しいハーモニーに感動しました。また陶芸教室では、講師の先生の匠の技に触れ、生徒たちも茶碗や湯飲み、花瓶など自分なりに懸命に創作活動に取り組みました。1日を通して、さまざまな芸術に触れ、感性が磨かれた行事となりました。
スローガン
「創造 ~感じる音色 磨く芸術~」
スキー教室
7年生は1月19日~20日、8年生は1月22日~23日にハチ北高原でスキー教室を行いました。それぞれ実行委員会が決めたスローガンを達成するために、一人ひとりが自分の役割を意識して生活や実習を行い、全員元気に成長した姿で、帰ってくることができました。また事後学習では、「スキー教室で学んだことをこれからの学校生活に活かしていきたい」という生徒の言葉があり、大きな成果のある学校行事となりました。
7年生スローガン「Challenge ~紡げ 絆 目指せ 新しい自分~」
8年生スローガン「想雪(そうせつ)」
マラソン大会
12月17日に第2回校内マラソン大会を行いました。気温が低く寒い中、児童生徒たちは自分の記録に挑戦し、一生懸命走りました。無事に全校生がゴールすることができ、とても良いマラソン大会となりました。保護者や地域の皆様、沿道からの温かいご声援ありがとうございました。
学園祭
11月4日、5日の2日間、学園祭を行いました。「笑咲(わらえ)~544のピースをひとつに 未来へ届け 私たちの想い~」をスローガンに、各学年がそれぞれの個性を出しながら、素晴らしい発表や合奏、合唱を行いました。特に、6年生は広島校外活動で、9年生は沖縄修学旅行で行った平和学習を、2学年合同で発表をし、全校生が平和について考えました。
東条の匠
10月7日、7年生が「東条の匠」を行いました。17名の匠の方から、東条の地で育まれた技術を教えていただきました。活動を通してたくさんのことを伺い、仕事の大変さや楽しさについて学びました。また、保護者にも参加して頂き、親子で楽しめた東条の匠となりました。
第2回体育大会
9月10日、『飛翔 ~奇跡の旋風巻き起こせ!魅せろ!東条魂!~』のスローガンのもと、第2回体育大会が行われました。
学園生たちは、これまで練習してきたことを、精一杯発揮することができました。あたたかいご声援、ありがとうございました。
体育大会スローガン紹介
9月1日、体育大会実行委員の生徒たちより、第2回体育大会のスローガンと競技責任者の紹介をしました。
スローガン『飛翔 ~奇跡の旋風巻き起こせ!魅せろ!東条魂!~』に込めた想いと、競技責任者としての決意を、各教室にリモート配信しました。各教室では、全校生がしっかりと話を聞いていました。
5,6年生部活体験
8月18日、後期課程の野球部の練習に5,6年生の希望者が参加しました。暑い中でしたが、学年の枠を越えて一生懸命練習をしていました。また、19日にはサッカー部の練習にも5,6年生の希望者が参加しました。
平和登校日
8月5日の登校日に、1~9年生の全校生で平和学習をしました。6年生の広島校外学習や9年生の沖縄修学旅行で学んだことを他学年に発表したり、6日の広島平和記念日に向けた学習をしました。学園生たちは、夏休み期間でしたが、真剣な表情で学習していました。