学園生の様子

学園生の様子

マラソン大会

12月17日に第2回校内マラソン大会を行いました。気温が低く寒い中、児童生徒たちは自分の記録に挑戦し、一生懸命走りました。無事に全校生がゴールすることができ、とても良いマラソン大会となりました。保護者や地域の皆様、沿道からの温かいご声援ありがとうございました。

学園祭

11月4日、5日の2日間、学園祭を行いました。「笑咲(わらえ)~544のピースをひとつに 未来へ届け 私たちの想い~」をスローガンに、各学年がそれぞれの個性を出しながら、素晴らしい発表や合奏、合唱を行いました。特に、6年生は広島校外活動で、9年生は沖縄修学旅行で行った平和学習を、2学年合同で発表をし、全校生が平和について考えました。

東条の匠

10月7日、7年生が「東条の匠」を行いました。17名の匠の方から、東条の地で育まれた技術を教えていただきました。活動を通してたくさんのことを伺い、仕事の大変さや楽しさについて学びました。また、保護者にも参加して頂き、親子で楽しめた東条の匠となりました。

第2回体育大会

9月10日、『飛翔 ~奇跡の旋風巻き起こせ!魅せろ!東条魂!~』のスローガンのもと、第2回体育大会が行われました。

学園生たちは、これまで練習してきたことを、精一杯発揮することができました。あたたかいご声援、ありがとうございました。

体育大会スローガン紹介

9月1日、体育大会実行委員の生徒たちより、第2回体育大会のスローガンと競技責任者の紹介をしました。

スローガン『飛翔 ~奇跡の旋風巻き起こせ!魅せろ!東条魂!~』に込めた想いと、競技責任者としての決意を、各教室にリモート配信しました。各教室では、全校生がしっかりと話を聞いていました。