学園生の様子

学園生の様子

3年生 親子活動

7月4日(木)3年生の親子活動が行われました。はじめは、親子で紙飛行機づくりをしました。お家の人に教えてもらいながら、いろんな折り方にチャレンジできました。後半はしっぽとりをしました。タオルをしっぽに見立て、全力で走り回る姿に感心しました。

1年生 親子活動

7月4日(木)1年生の親子活動が行われました。体育館でおこなった七夕かざりづくりでは、親子で仲良く相談し協力しながら制作に励む姿が見られ、とてもきらびやかな笹飾りが出来上がりました。親子給食では、普段とは違った状況ではありましたが、美味しそうに食べていました。

2年生 親子活動

6月27日(木)2年生の親子活動が行われました。親子合同チームで大玉運びとデカパン競争をしました。普段はほとんどしない種目ではありますが、子どもたちがリードをしながら楽しそうに参加することができました。元気に、汗を流しながら走り回っていました。

4年生 福祉体験学習

6月24日(月)4年生が福祉体験学習の一環として、車いす体験や手引きの仕方を学びました。様々な困難に対する介助の仕方を聞き、難しさと大切さを学びました。

天神地区 花植え

6月23日(日)天神地区の花植えが行われました。地域の方々に教えていただきながら、サルビアや日日草など約2000株を沿道に植えました。1年生から9年生までが、協力しながら花を丁寧に植えることができました。