10月15日 4年生親子活動「手作業のモリタ三田工場」
【 4年 児童 】
消防車を作っているところを上から見た時は、台数がとても多くて、びっくりしました。一つ一つ手作業で作っている部品があって、とてもすごかったです。その中で一番すごかったのは、タンク車です。水をとても多くためられるのが、すごいとおもいました。
はしご車を作るときには、はしごを少しそらして作っていて、ハンマーでたたいているらしいです。54メートルもの長さがあって、そんなに長いのが作れるんだと不思議に思いました。
*********************
10月15日(火)に4年生の親子活動を実施していただきました。見学場所のモリタ三田工場は、最新鋭の設備を誇るアジア最大級の消防車製造工場です。4年生の社会科学習にも関連させて、親子で工場見学ができました。お昼は親子給食として、三草小でいただきました。充実した時間をありがとうございました。
加東市立三草小学校