2025年2月の記事一覧 2025年2月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年2月 (3) 2025年1月 (8) 2024年12月 (10) 2024年11月 (8) 2024年10月 (1) 2024年9月 (12) 2024年8月 (0) 2024年7月 (7) 2024年6月 (13) 2024年5月 (14) 2024年4月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 大縄跳びで心も体も温まりました 投稿日時 : 02/05 編集長 カテゴリ: 1月31日(金)の朝、縦割り班で大繩とびの練習をしました。1チーム12~13名で縄を回す人は高学年です。低学年は通り抜けでもよいことにしています。苦手な子どももいますが、どの班も高学年が、低学年の手をつないで一緒に通りぬけたり縄に入るタイミングを教えたりとチームワークを発揮して練習できていました。練習は今週と来週の金曜日のあと2回です。そして、体育委員会主催の大繩跳び大会は2月21日(金)の朝に開催予定です。練習や大会を通して子ども同士の絆がさらに深まることでしょう。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}} « 123 »
大縄跳びで心も体も温まりました 投稿日時 : 02/05 編集長 カテゴリ: 1月31日(金)の朝、縦割り班で大繩とびの練習をしました。1チーム12~13名で縄を回す人は高学年です。低学年は通り抜けでもよいことにしています。苦手な子どももいますが、どの班も高学年が、低学年の手をつないで一緒に通りぬけたり縄に入るタイミングを教えたりとチームワークを発揮して練習できていました。練習は今週と来週の金曜日のあと2回です。そして、体育委員会主催の大繩跳び大会は2月21日(金)の朝に開催予定です。練習や大会を通して子ども同士の絆がさらに深まることでしょう。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}}