ブログ

令和6年度 児童の様子

委員会活動で学校生活を豊かにします

 6月11日(火)の全校朝会で、環境美化委員会、保健委員会、園芸委員会、掲示委員会、図書委員会の各委員会と児童会が、現在取り組んでいる活動を報告しました。環境美化委員会からは、「南小ぴかぴか大作戦」と称し、そうじへの取組の充実を道具の使い方を交えて呼びかけました。保健委員会は、旬の食べ物(アマゴ、鮎、トマト、ブルーベリー、アスパラガス、きゅうり)を紹介しました。園芸委員会は、集めた卵の殻を土と混ぜて花壇の肥料にした取組を紹介しました。掲示委員会は、全校生で七夕飾りをつくる計画を紹介しました。図書委員会は、図書室のきまりとおすすめの本を紹介しました。最後に児童会が、ユニセフ募金と6月の生活目標「がまん玉をみがいてもくもくそうじをしよう。」を紹介しました。5・6年生が、委員会活動を通して学校生活を豊かにしようと頑張っています。

0

みなみかぜの読み聞かせ(河高地区の皆様)

 6月10日(月)は、1・2年生への読み聞かせの時間がありました。今回も、読み聞かせボランティア「みなみかぜ」(河高地区)の皆様にお世話になりました。お孫さんとのつながりを楽しみにされている方や24年前の結成当時から参加していただいている方など10名の方にお世話になりました。皆さん、自宅で大切に読み継がれてきた絵本や図書館で借りられた本を持って来てくださいました。絵本「かわいそうな象」を選んでくださった方は、「平和が脅かされている今だからこそ、子どもに平和の大切さを伝えたい。」という願いをもって紹介してくださいました。「本当にあった話だって。」「かわいそうやなあ。」という子どものつぶやきが聞こえてきました。

0

あいさつでにじのかけ橋をつくります

6月に入りましたが、4・5月の生活目標「いつでも どこでも だれにでも じげあのあいさつ」が継続してできています。特に、登校時には、通学班長のリーダーシップのもとで、元気のよいあいさつができています。通学班の中には、先頭の班長から順にあいさつリレーをして、最後には、班長のかけ声のもと全員が声を合わせて「おはようございます」の声をわたしに向かってとどけてくれています。最近では、遠く離れた場所からでも元気で明るいあいさつの声が届くようになりました。子どもたちのあいさつの声が地域に広がり、元気を届けることができることを期待します。

0

縦割り班そうじ(外そうじ)

 6月6日(木)の朝、縦割り班そうじをしました。運動場や校舎周辺を縦割り班の10班で分担して掃除をしました。掃除にあたっては、環境美化委員会がそうじ道具を準備してくれました。班長、副班長のリーダーシップのもと、草引きや落ち葉集めなどを頑張りました。15分という限られた時間でしたが、運動場がとてもきれいになりました。

0

とってもきれいになりました!(プール掃除)

 6月4日(火)、プール掃除を行ました。1・2年、3・4年、5・6年の各学年層で、プールやプールサイド、更衣室等を掃除しました。低学年が小プールと洗眼場、中学年が大小プールのプールサイドと更衣室、高学年が大プールの壁と床、オーバーフローなどを担当しました。プールを綺麗にしようと子どもたちは持ってきたタワシで壁や底を何度もこすって1年分の汚れを落としました。プール開きは6月19日です。2週間後が楽しみです。

0