R6 児童の様子

R6  児童の様子

6月19日 4年生 おん☆かつ

2~4時間目に「おん☆かつ」が本校音楽室で開催されました。「おん☆かつ」は、加東市文化振興財団が、プロの演奏家を学校に招き、授業とはひと味違った音楽体験を子どもたちに伝える事業です。4年生が対象で、1クラス1時間ずつ行いました。今年度は、ピアノ「デュエットゥ」のかなえさんとゆかりさん、声楽家の平田さんが来てくださいました。ピアノ演奏、歌、クラッシクの作曲家・曲の紹介、ピアノに合わせた児童による校歌斉唱、かなえさん作曲の「加東市だけの花がさいた」の演奏など、あっという間の1時間でした。

 

0

6月21日 4年生移動プラネタリウム

加東市の『プロから学ぶ「かとう夢授業」』で移動プラネタリウムが来ました。多目的室に、1クラスが入れるぐらいのドーム型のプラネタリウム(外見は大きなドーム型テントです)を設置し、その中に入って星座や月の動き、太陽の動きや日の出、日の入りを見たり、月の星の話を聞いたりしました。

ドーム型プラネタリウムからは4年生の児童の「うわー」「すごい!」「えー」など感嘆の声が聞こえていました。

 

   

 

 

0

6月19日 3年生校外学習 やしろの森

3年生は環境学習の一環として兵庫県立やしろの森公園に行きました。

公園では、地図とビンゴカードを持ち、初夏の植物や生き物を探しながら歩きました。自分で見つけた植物をよく見てメモをしたり、初めて見つけた生き物に驚いたりしていました。急な坂道や階段を上り、東屋で「ヤッホー!」と叫び、自然の気持ちよさをたくさん感じました。暑い中でしたが、しっかり楽しみ学ぶことができました。

 

               

0

6月18日 4年生クリーンセンター見学

4年生は社会科の学習の一環としてクリーンセンターの見学に行きました。

実際のゴミを焼却している様子を見せてもらったり、センターの方からお話を聞いたりしました。

本物に触れることで、教室での社会科の学習がさらに深まりました。

 

    

0

6月17日 プール開き

いよいよ水泳の授業が始まりました。

例年、この時期は気温・水温ともに少し低めで、冷たい水にブルブルふるえる児童もいます。

今年は例年にない暑さのせいで、気持ちよくプールに入ることができています。

水泳の授業の中で、泳ぐ技術はもちろんのこと、体力や目標を決めて粘り強く取り組む力もつけてほしいと思っています。

 

  

0

6月12日 学校オープン・親子学習

3・4・5校時に学校オープンを行いました。平日にもかかわらず、たくさんの保護者のみなさん、地域のみなさんに参観していただきました。ありがとうございました。

たくさんの人に見られて、子どもたちも少し緊張をしていたようでした。

  

 

また、1年生、3年生、5年生は親子学習を行いました。学年単位で、保護者と子どもが一緒に学べる時間をとりました。1年生は「かざりをつくろう」、3年生は「親子手話」、5年生は「親子ヨガ」でした。「親子手話」と「親子ヨガ」は学校の外から講師に来てもらいました。

   

6時間目には、5年生の保護者対象に自然学校説明会を行いました。

0

5月31日 加東市小学校特別支援学級交流会

加東市内の小学校の特別支援学級交流会で王子動物園に行ってきました。

心配された天気もなんとかもって、予定していた全ての行程を行うことができました。

小雨の中、キリンや象など大きな動物を見ました。すごい迫力でした。なまけものもかわいかったです。

お弁当もおいしく食べました。

疲れた子もいたようですが、楽しい交流会になりました。

 

       

 

   

 

 

0

6月6日 避難訓練

2時間目に家庭科室から火災が発生したと想定した避難訓練を行いました。

先生の指示をよく聞いて、「お・は・し・も(おさない、はしらない、しゃべる、もどらない)」を守って、安全に避難をする訓練でした。

 

    

 

0

6月5日 芸術鑑賞会

マリンバカンパニーのみなさんに来てただき、芸術鑑賞会をおこないました。

2時間目は1・2年生、3時間目は3・4年生、4時間目は5・6年生が鑑賞しました。

クラッシックを中心にマリンバや打楽器での演奏で、美しい音楽を楽しみました。

曲や楽器についてその都度説明があり、とても分かりやすく楽しい芸術鑑賞会でした。

 

  

0

5月29日 栄養教諭による給食指導訪問

2年生対象に栄養教諭による給食指導訪問がありました。

「正しいお箸の持ち方を知ろう」というテーマでお話をしていただきました。たたきばし、さしばし、まよいばしなどマナー違反になるお箸の使い方も教えてもらいました。

その後は、給食を一緒に食べ、2年生の配膳を待つ様子、給食当番の動きなどを見てもらいました。

 

0

5月29日 第1回滝リンピック開催

業間に体育委員会主催の滝リンピックを行いました。

この日は、3・4年生で対象で、種目はドッジボールでした。3年1組対4年1組、3年2組対4年2組・・・というように、学級対抗で行いました。金曜日には5・6年生、来週には1・2年生の滝リンピックを行います。

 

 

0

5月23日・24日 体力テスト

5月20日から各学年で体力テストを行いました。種目は、握力、上体起こし(腹筋)、長座体前屈(柔軟性)、反復横跳び、50m走、20mシャトルラン(持久力)、ソフトボール投げの8種目です。

23日と24日については、1年生と5年生、2年生と6年生がペアになり、低学年は高学年のお手伝いを受けながら体力テストを受けました。

暑い日でしたが、一生懸命、取り組んでいました。

 

    

0

5月22日 ピッピさんによる読み聞かせ

1・3年生は読み聞かせグループ「ピッピ」のみなさんに、朝の時間、読み聞かせをしていただきました。

どの子も、お話を聞きながら、物語の世界に浸っていました。

子どもたちには、読み聞かせを入り口として、今後、豊かな読書経験を積んでほしいと思っています。

 

    

0

5月15日 3年生校区内探検

3年生は社会科学習の一環として、校区内探検に行きました。

学校の付近の土地の様子、道路の幅と交通量の関係、住宅の多さなどを調べました。今までに学習した地図記号も使って、どんな施設があるかも白地図に書き込みました。

 

   

0

5月14日 1・2年生学校探検

2年生が1年生に滝野東小学校のいろいろな教室や部屋を教えてあげる学校探検を行いました。案内した部屋は、校長室、配膳室、理科室、保健室、図書室、家庭科室など10か所を案内しました。

2年生のしっかりしたお兄さん、お姉さんぶりでした。1年生は滝野東小学校のことをよく知ることができました。

 

     

0

5月8日 ふれあい班遠足

ふれあい班(縦割り班)遠足で播磨中央公園に行ってきました。

遠足に出かける前に、学校で1年生歓迎集会を行いました。1年生に滝野東小学校のクイズを出しました。

その後、班ごとに並んで播磨中央公園に向かいました。

播磨中央公園では、芝生の広場で遊んだり、アスレチックや遊具を楽しんだり、お弁当を食べたりしました。

5・6年生は下学年の班のメンバーをリードし、支えていました。3・4年生は高学年に協力をしていました。1・2年生は高学年の話をしっかり聞いて活動していました。

雨がぱらついたり、少し肌寒かったりしたときもありましたが、いい遠足になりました。

 

    

 

    

 

0

4月25日 交通安全自転車教室

3・4年生対象に交通安全自転車教室を行いました。児童が自転車を持ってきて、実地訓練を運動場で行う予定でしたが、前日の雨で運動場の状態が悪かったので、体育館での交通安全講話のみとなりました。

講話では、自転車点検整備の仕方、どこを走行すればいいのか、主な交通ルール等について学びました。自転車点検をする場所は「ぶたはしゃべる」で覚えてくださいというお話も聞きました。ぶ(ブレーキ)た(タイヤ)は(ハンドル)しゃ(車体 ライト・サドル・チェーン)べる(ベル)。

小学生は自転車での移動が多いと思いますが、安全に気をつけて自転車走行をしてほしいと思います。

 

0